国際交流・留学 International exchange and study abroad

overseas

短期語学留学(概要、手続き、書類、単位認定など)

●短期語学留学プログラム(2~4週間)

   (慶北国立大学校)

語学力を向上させるとともに、主体性、積極性、協調性などを培い、長期留学の促進を図ることをねらいとして、2週間から4週間程度、海外の大学での語学集中講義や歴史・文化研修などを内容とする短期語学留学プログラムを実施しています。
2024年度は、ハワイ大学マノア校(アメリカ)10名、慶北国立大学校(韓国)4名、オルレアン大学(フランス)8名、西南大学(中国)7名が各プログラムへ参加しました。
なお、この留学プログラムへの参加を単位認定する仕組みや、大学から助成金を支給する制度を設けています。

2025年度

【プログラム】

<募集中>

現在募集中のプログラムはありません。

<募集終了>

★【学内向け】2025年度 慶北国立大学校サマースクール参加者を募集します。⇒ 締め切りました!

★【学内向け】2025年度 西南大学短期語学留学プログラム参加者を募集します。⇒ 締め切りました!

★【学内向け】2025年度 オルレアン大学短期語学留学プログラム参加者を募集します。⇒ 締め切りました!

<中止>
★ロシア・モスクワ国立大学 ⇒ 2025年度は不開講のため、中止
 *情勢が不安定のため、当面の間実施を見合わせています。

★ハワイ大学 ⇒ 2025年度は不開講のため、中止
 *再開に向けて準備中

【実施報告】

 ●慶北国立大学サマースクールに参加しました

【留学体験記】

 ●短期語学留学体験記(韓国・慶北国立大学校)

 

2024年度

【実施報告】

 ●慶北大学サマースクールに参加しました

 ●ハワイ大学短期語学留学プログラムを実施しました

 ●オルレアン大学短期語学留学プログラムを実施しました

 ●西南大学短期語学留学プログラムを実施しました

 

【留学体験記】

短期語学留学プログラム体験記(ハワイ大学マノア校)

短期語学留学プログラム体験記(フランス・オルレアン大学)

短期語学留学プログラム体験記(中国・西南大学)

 

2023年度

<実施報告>

 ●ハワイ大学短期語学留学プログラムを実施しました

<留学体験記>

短期語学留学プログラム体験記(ハワイ大学マノア校)

<中止>
◆ロシア・モスクワ国立大学 ⇒ 2023年度は不開講のため、中止
*情勢が不安定のため、当面の間実施を見合わせています。

<募集終了>

下記プログラムの応募は終了しました。
◆オルレアン大学       
◆慶北国立大学校   

2022年度

【実施報告】

慶北国立大学校オンラインサマースクールに参加しました(ハングル)

 

2021年度

新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大の影響を受け、2021年度に予定されていた下記のプログラムは中止となりました。

・モスクワ国立大学(ロシア)⇒ 中止
・ハワイ大学(アメリカ)⇒ 中止
・西南大学(中国)⇒ 中止
・オルレアン大学(フランス)⇒ 中止
・慶北国立大学校(韓国)⇒ オンラインサマースクールに参加

【実施報告】

慶北国立大学校オンラインサマースクールに参加しました(ハングル)


2020年度

新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大の影響を受け、2020年度に予定されていた下記のプログラムは中止となりました。

・モスクワ国立大学(ロシア)⇒ 中止
・ハワイ大学(アメリカ)⇒ 中止
・西南大学(中国)⇒ 中止
・オルレアン大学(フランス)⇒ 中止
・慶北国立大学校(韓国)⇒ 中止

2019年度
□ 2019年度より、新たに慶北国立大学校(韓国・大邱)のプログラムが加わりました。

【実施報告】

【参加学生の体験談】


2018年度
□ 2018年度より、名称が「短期語学留学」に変更されました。
【実施報告】

【参加学生の体験談】


2017年度

【実施報告】

【参加学生の体験談】

お問い合わせ先

語学センター(図書館・語学センター棟4階)
TEL:082-830-1509
E-mail:gcoffice&m.hiroshima-cu.ac.jp
※E-mailを送付されるときは、&を@に置き換えて利用してください。