入試
Admissions

入学時の経費(入学料・授業料等)
-
-
- ※入学料および授業料は現行の金額であり改定されれば改定金額が適用されます。
■入学手続までに納付するもの
区 分 金 額 入学料 学 生 市内の者 282,000円 市外の者 423,000円 研究生 市内の者 84,600円 市外の者 126,900円 科目等履修生 市内の者 28,200円 市外の者 42,300円 (備考)この表において「市内の者」とは次の各号のいずれかに該当する者をいい,「市外の者」とは市内の者以外の者をいう。
(1)入学の日の属する月の初日の時点で,継続して1年以上広島市内に住所(住民登録が必要)を有している者
(2)配偶者又は1親等の親族が入学の日の属する月の初日の時点で,継続して1年以上広島市内に住所(住民登録が必要)を有している者■入学後に納付するもの
区 分 金 額 授業料 学 生 前期分(4月末までに納入) 267,900円 後期分(10月末までに納入) 267,900円 研究生 月 額 29,700円 科目等履修生 1単位につき 14,800円 特別聴講学生 1単位につき 14,800円 ■入学料・授業料の減免または徴収猶予について
・入学料の納付が著しく困難であると認められる場合には,本人の申請に基づき選考の上,入学料の減免が認められることがあります。
・経済的理由により,授業料を納付期限までに納付することが困難であると認められる場合に,本人の申請に基づき選考の上,徴収が猶予されることがあります。
・経済的理由により,授業料の納付が困難であると認められる場合には,本人の申請に基づき選考の上,授業料の減免が認められることがあります。■「大学等における修学の支援に関する法律」に基づく入学料の取扱いについて
本学は,「大学等における修学の支援に関する法律」に基づき,入学料・授業料の減免を行います。
この法律に基づいて入学料・授業料の減免を受けようとする場合は,入学料の納付を入学後まで猶予する取扱いとします。
制度の詳細について・文部科学省「多子世帯の無償化の内容について」
令和7年度からの多子世帯の大学等の授業料等減免について(概要)(PDF)
(298KB)
■震災及び台風等により被災された志願者への2025年度実施の入学者選抜における特例措置について
本学では,震災及び台風等の被害状況等に鑑み,2025年度実施の入学者選抜における特例措置として,入学検定料の免除(返還)及び入学料の減免を実施します。
免除・減免の対象及び申請等の詳細につきましては,こちらをご覧ください。(PDF)[128KB]

広島市立大学 入学検定料返還申請書(PDF)
[137KB]委任状(志願者本人名義以外の銀行口座に振り込む場合のみ必要)(PDF)
[58KB]
広島市立大学 入学料減免申請書(PDF)
[97KB]入学検定料の免除及び入学料の減免を申請される場合には,本学アドミッションセンターまでご相談ください。
■ノートパソコンの必携化について
大学生活の中でパソコンとインターネットを活用して,例えば次のことを行います。
・「学修の手引き」やガイダンス資料等の閲覧,大学からのお知らせの確認
・「情報活用基礎」等の必修科目を含む授業の資料閲覧や課題提出
・レポートおよび論文作成,プレゼンテーション資料作成,課題作品の制作や作品画像の管理,資料検索
・授業の履修登録,授業アンケートの回答,成績閲覧 などこのため,ノートパソコンを各自で準備していただくこととしています。やむを得ない事情がない限り,入学前期間中(春休み)に持参可能なノートパソコンのご準備をお願いいたします。
なお,本学では,対面授業を基本としつつも,授業科目によってはオンラインを併用した形で授業を行います。オンライン授業の受講はもちろんのこと,レポート作成や学生ポータルサイトの閲覧などにもインターネットを利用しますので,自宅・下宿先等においても,インターネット回線のご準備をお願いいたします。【2026年度入学生向け 必携ノートパソコンについて (情報統括センター Webサイト)】
学部によって,必携ノートパソコンの基本仕様が異なりますので,「2026年度(令和8年度)入学の方へ」をご覧ください。
「必携ノートパソコンに関するQ&A」等も掲載しています。
https://www.itm.hiroshima-cu.ac.jp/hikkeipc/やむを得ない事情でノートパソコン等を準備できない場合は,以下のフォームからご相談ください。
【相談・問い合わせ窓口]
広島市立大学 新入学生向け 問い合わせフォーム
https://forms.office.com/r/igeQ3r9u7D
■芸術学部の教材費等について
芸術学部では、用具・教材費、研究旅行費等の費用が必要になります。学科・専攻の主な費用は次のとおりですが、詳細は入学後のガイダンス等で案内します。
なお、費用については、状況により予定した金額を上回る可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
◆詳しくは下記にお問い合わせください。
広島市立大学事務局
●入学料の減免については【アドミッションセンター】 電話 082-830-1503
●授業料の減免・徴収猶予については【学生支援グループ】 電話 082-830-1522
●芸術学部の教材費等については【教務グループ】 電話 082-830-1504
