学部・大学院
システム工学科
▶ システム工学科
人間・コンピュータ・情報システムの調和を図りユビキタス社会を実現
システム工学科では、人間が安全・安心・快適・便利に生活するための社会システムの実現を目指し、今後ますます重要となるロボットを開発するためのシステム化技術ならびに、人間がロボットや情報機器をより快適に使うためのインタフェースデザインに関する技術を広範囲に教育・研究します。
年次チャート


カリキュラムについて
Voices( 在学生・卒業生紹介)
教員一覧
システム工学科
教員名 | 専門分野 | |
教授(副学部長) | 李 仕剛 | ロボットビジョン |
准教授 | 小嵜貴弘 | 制御工学 |
助教 | 小作敏晴 | 機械工学 |
助教 | 厚海慶太 | 計測制御工学 |
教授 | 小林康秀 | システム制御工学 |
准教授 | 小野貴彦 | 制御工学 人間工学 |
助教 | 齊藤充行 | 最適制御工学 |
助教 | 脇田 航 | バーチャルリアリティ |
教授 | 岩城 敏 | ロボティクス |
講師 | 池田徹志 | 知能ロボティクス |
助教 | 高井博之 | メカトロニクス インタフェース |
教授 | 田中輝雄 | 確率過程 |
講師 | 廣門正行 | 代数幾何学 |
講師 | 岡山友昭 | 数値解析 |
教授 | 藤坂尚登 | 非線形回路 |
准教授 | 福島勝 | レーザー分光 |
准教授 | 桑田精一 | 物性理論 |
講師 | 神尾武司 | 計算機工学 |
助教 | 辻勝弘 | 機能デバイス |
教授 | 中田明夫 | 組込みシステム |
准教授 | 島 和之 | ソフトウェア工学 |
准教授 | 双紙正和 | セキュリティ |
准教授 | 村田佳洋 | 組合せ最適化 |
助教 | 佐藤康臣 | ソフトウェア工学 |
教授 | 石光俊介 | 音響工学 |
講師 | 中山仁史 | 音声信号処理 |
助教 | 高橋雄三 | 人間工学 |
教授 | (兼)李 仕剛 | ロボットビジョン |
准教授 | 満上育久 | コンピュータビジョン、インタフェース |
助教 | 川本佳代 | 教育工学 |
学内限定情報
学外からは参照できません。