教育・学生生活
Study and student life
2019年度の「学生の活躍・受賞情報」
【2019年度】
- いちだい知のトライアスロン2018年度コメント大賞表彰式を行いました
- 情報科学研究科の黒田明日香さんが「情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会」で受賞
- 2019年度特待生の表彰式を行いました
- 情報科学部2年の河野雄也さんが「セキュリティ・キャンプ全国大会」に選抜されました
- 芸術学研究科1年の吉村織那さんと芸術学部4年の福光透也さんが「石本正日本画大賞展」で受賞
- 芸術学部の教員・学生らが「再興第104回院展」に出品
- 2019ピースナイター 灯ろう流しを実施しました
- 情報科学研究科の椛島康平さんの論文が受賞
- 情報科学研究科の黒田明日香さんが「情報科学技術フォーラム」で受賞
- 学生表彰の授賞式を行いました
- 学生表彰の授賞式を行いました
- 知の鉄人表彰式を行いました
- ビブリオバトル@広島市立大学を開催しました
- 情報科学科の勝坂優希さんと情報科学研究科修了生の西本匡志さんが「フレッシュITあわ〜ど」で受賞
- 芸術学研究科2年の松本千里さんと非常勤助教の古川千夏さんが「金沢・世界工芸コンペティション」で入選
- 芸術学研究科2年の番原耕一郎さんが「アート・ミーツ・アーキテクチャー・コンペティション」で受賞
- 情報科学部2年の河野雄也さんが「情報処理学会コンピュータサイエンス領域奨励賞」を受賞
- 情報科学研究科の学生らが「International Workshop on Electronics, Information and Communication」で受賞
- 情報科学部4年の山崎樹生さんが「第21回IEEE広島支部学生シンポジウム」で受賞
- 芸術学研究科の吉田奈保子さんが「福知山市 佐藤太清賞公募美術展」で入選
- 情報科学研究科の児島助教と情報科学部4年の大澤佑哉さんが「FPT’19 FPGA Design Competition」で準優勝
- 情報科学部4年の鈴木諒さんが「人類働態学会西日本地方会」で受賞
- 清風会「芸術奨励賞」の表彰式が行われました
- 情報科学研究科の井原みのりさんが「IEEE広島支部学生シンポジウム」で受賞
- 芸術学研究科の魏双斌さんが「ゲンビ『広島ブランド』デザイン公募」で受賞
- 広島赤十字・原爆病院賞の表彰式が行われました
- 情報科学部研究科の濱田尚瞳さんが「電気・情報関連学会中国支部連合大会」で受賞
- 芸術学研究科の吉村織那さんが「上野の森美術館大賞展」で入選
- 情報科学部卒業生の古谷夢都さんが「情報処理学会創立60周年記念第82全国大会」で受賞
- 芸術学部の粟根誠一郎さんが「日本伝統工芸中国支部展」で入選
お問い合わせ先
広島市立大学事務局
企画室企画グループ
電話:(082)830-1666
FAX:(082)830-1656
E-mail:kikaku&m.hiroshima-cu.ac.jp
(E-mailを送付されるときは、&を@に置き換えて利用してください。)