入学案内
学部入試情報
■ 2024年度学校推薦型選抜(国際学部・情報科学部)および総合型選抜(芸術学部)の本選考を受験される方へ(2023.11.10)
1.試験会場は,本学の講義棟および芸術学部棟です。
2.試験室への入室は,午前8時15分からです。午前9時までに試験室に入室してください。試験室の場所は,試験の前日の正午までに,講義棟入口に掲示します。
3.当日,受験票を忘れた受験者は仮受験票発行所(本部棟2階)に申し出てください。
4.待合所として,講堂を午前7時30分から午後6時00分まで開放していますので,利用してください。
5.試験場までの交通機関,時間等については,本学ウェブサイトの交通アクセス等により,必ずご自身で事前に確認をしてください。公共交通機関の運行ダイヤは天候や交通事情により遅れや運休が生じる場合があります。また,試験実施日は土曜日・日祝日ダイヤとなりますので,ご注意ください。
6.各自,昼食の用意をしてください。(昼食の販売及び食堂の営業は行っておりません。)
7.試験当日のマスクの着用については,原則として本人の判断に任せます。ただし,咳やくしゃみをしている場合など,状況によってはマスクの着用を求めることがあります。マスクを着用をされている場合は,写真照合の際など必要に応じてマスクを取り外していただくことがありますので,監督者の指示に従ってください。
8.試験当日に体調がすぐれない等の場合に,聞き取りを行うことがあります。聞き取りの状況によって,継続して受験をすることが望ましくないと大学が判断した場合には,受験の辞退をお願いすることがあります。
※「試験会場案内図」はこちらです。広島市立大学試験会場案内図(学校推薦型選抜(国際学部・情報科学部)および総合型選抜(芸術学部)PDF[496KB]
■ 2024年度学校推薦型選抜の出願状況を掲載しました(2023.11.13)
■2024年度一般選抜学生募集要項および外国人留学生選抜学生募集要項を公表しました(2023.11.10)
詳細についてはこちらのページでご覧いただけます。
■ 2024年度総合型選抜芸術学部デザイン工芸学科の本選考「課題作品」のテーマおよび詳細について(2023.11.10)
▶デザイン工芸学科の本選考「課題作品」のテーマおよび詳細は次のとおりです。
■2024年度学校推薦型選抜(国際学部・情報科学部)の出願受付中です(2023.11.2)の出願受付は終了しました(2023.11.10)
学校推薦型選抜の出願を受け付けています。こちらのページで学生募集要項の出願期間(11月2日(木曜日)から11月10日(金曜日)17時まで),出願書類等の詳細を確認のうえ,出願を行ってください。
■ 2024年度総合型選抜(芸術学部)の出願状況を掲載しました(2023.10.30 )
■2024年度総合型選抜(芸術学部)の出願受付中です(2023.10.16)の出願受付は終了しました(2023.10.25)
総合型選抜(芸術学部)の出願を受け付けています。こちらのページで学生募集要項の出願期間(10月16日(月曜日)から10月25日(水曜日)17時まで)の間に,出願書類等の詳細を確認のうえ,出願を行ってください。
■2024年度総合型選抜(国際学部・情報科学部)の出願受付中です(2023.9.7)の出願受付は終了しました(2023.9.15)
総合型選抜(国際学部・情報科学部)の出願を受け付けています。こちらのページで学生募集要項の出願期間(9月7日(木曜日)から9月14日(木曜日)17時まで)の間に,出願書類等の詳細を確認のうえ,出願を行ってください。
■2024年度学校推薦型選抜学生募集要項を公表しました(2023.9.4)
詳細についてはこちらのページでご覧いただけます。
■2024年度総合型選抜学生募集要項を公表しました(2023.7.31)
詳細についてはこちらのページでご覧いただけます。
■2024年度 入学者選抜要項を公表しました。(2023.7.14)
詳細についてはこちらのページでご覧いただけます。
入学者選抜の変更について
▶入学者選抜の変更について(2024年度)▶入学者選抜の変更について(2025年度)
□入学者選抜の変更について(2024年度)
■2024年度(令和6年度)広島市立大学芸術学部総合型選抜出願書類の作品ファイル及び課題作品の写真における取扱いの変更について(2023.3.31)
2024年4月入学芸術学部総合型選抜から,出願書類のうち作品ファイル及び課題作品の写真の取扱いを変更します。
変更内容については次のとおりです。
2024年度(令和6年度)広島市立大学芸術学部総合型選抜出願書類の作品ファイル及び課題作品の写真における取扱いの変更について【予告】
■2024年度(令和6年度)広島市立大学国際学部一般選抜における変更点について【予告】(2022.12.16)
2024年度(令和6年度)広島市立大学国際学部大学入学者一般選抜(前期日程)(2023年度実施)における変更点について【予告】は以下のとおりとします。
入学者選抜の変更について(2025年度)
■2025年度入学者選抜「情報」の模擬問題に対する出題意図と解答例について(2023.7.31)
■2025年度(令和7年度)入学者選抜における「情報Ⅰ」の導入についてメッセージを公表しました(2023.3.6)
2025年度(令和7年度)入学者選抜から,大学入学共通テストの利用科目として「情報I」を導入します。さらに情報科学部では一般選抜後期日程の個別学力検査で「情報」を課します。
メッセージはこちら からご覧ください。
■【プレスリリース】2025年度入学者選抜「情報」の模擬問題を公開(2023.3.6)
詳細についてはこちら からご覧ください。
■「『情報(情報Ⅰ)』模擬問題の公開と解説」説明会を開催します(2023.3.6)
詳細についてはこちらのページからご覧ください。
■2025年度(令和7年度)大学入学者選抜(一般選抜)の配点及び総合型選抜(情報科学部)の実施内容等について(2022.12.28)
2025年度(令和7年度)大学入学者選抜(一般選抜)の配点及び総合型選抜(情報科学部)の実施内容について以下のとおりとします。
■2025年度(令和7年度)大学入学者選抜(2024年度実施)における変更点について【予告】(2022.7.29)
2025年度(令和7年度)大学入学者選抜(2024年度実施)における変更点について【予告】は以下のとおりとします。
お問い合わせ先
広島市立大学アドミッションセンター
〒731-3194 広島市安佐南区大塚東三丁目4番1号
電話 082-830-1503
E-mail:nyushi&m.hiroshima-cu.ac.jp
(注 E-mailを送付されるときは、&を@に置き換えて利用してください。)
※ 各選抜の試験当日の電話番号 082-830-1796 または 082-830-1503
電話対応は,朝7時30分からです。