国際交流・留学
International exchange and study abroad

シンガポール国立大学の学生が来学しました

2025年7月3日 木曜日、シンガポール国立大学の学生3名と引率職員1名が本学を訪問しました。
同大学からは、昨年12月以来の来学です。
一行はまず、本学の国際学生寮さくらの学生9名との学生交流会に参加し、運営メンバー考案の名刺交換ゲームや、
だるまさんの1日(だるまさんが転んだのような遊び)、折り紙(折り鶴など)を楽しみました。

名刺交換ゲーム

だるまさんの1日①

だるまさんの1日②
次に、運営メンバーが準備した夕食を一緒に食べました。メニューは肉うどん(セルフトッピング付き)、フルーツ杏仁豆腐です。
盛りだくさんの具材を見て、学生からは歓声が上がっていました。

夕食⓵

夕食②

夕食③
その後、少しですが日本の花火を楽しみ、その日の夜は国際学生寮さくらに宿泊しました。
翌日(7月4日 金曜日)には、一行と本学学生3名が、吉川元先生の特別講義(Hiroshima’s Identity)を英語で受講しました。
短い時間でしたが、学生たちはお互いに打ち解け、異文化交流を楽しみました。
(注)
広島シンガポール協会が招へいした日本企業体験研修の一環としての本学訪問で、この交流は2019年度に始まり、今回で4回目になります。
※このページの写真の無断撮影やSNSへの投稿などの行為は、厳に慎んでください。
お問い合わせ先
国際交流推進センター(講義棟1階)
TEL:082-830-1784
E-mail:iepc&m.hiroshima-cu.ac.jp
(E-mailを送付されるときは、&を@に置き換えて利用してください。)



