お知らせ Information

news

【11月16日開催】 国際学部公開講座「揺らぐ世界秩序:トランプ時代のアメリカ、ロシア、朝鮮半島」(国際フェスタ2025事業)

国際学部公開講座「揺らぐ世界秩序:トランプ時代のアメリカ、ロシア、朝鮮半島」

国際化が進んでいる世界ですが、地域ごとに歴史や自然環境などさまざまな要因によって特有の文化や課題があります。
広島市立大学国際学部に所属する3名の専門家により、各々の専門分野から世界と地域について多角的にとらえ、その背景や世界的なインパクトについて解説します。
地域と世界がどのようにかかわりあっているのか、その関係性がこれまでにどのように形成されてきたのか、根幹から考えていきます。

広島市立大学国際学部公開講座「揺らぐ世界秩序:トランプ時代のアメリカ、ロシア、朝鮮半島」

国際学部公開講座「揺れる世界秩序:トランプ時代のアメリカ、ロシア、朝鮮半島」
開催日時 1116日(日) 10301230
会場 広島国際会議場 地下階 ダリア
対象 どなたでも
定員 120名 ※定員を超えた場合、座席を増やして対応いたします。(最大200名まで)
受講料 無料
申込 不要 当日会場へお越しください。
講師 国際学部 教授 金栄鎬(コーディネーター)
国際学部 講師 秦野貴光
国際学部 講師 長史隆

附属図書館にて関連展示を開催中

現在本学附属図書館では、講師おすすめの書籍を多数展示しています。
講師執筆の著書も取り揃えており、事前学習に最適です。
読めばさらに理解が深まる内容ばかりですので、この機会にぜひご来館ください。

展示場所:3階貸出カウンター前
広島市立大学附属図書館の公式HPはこちら

  • 附属図書館での関連展示02

    ひと目で推薦者がわかるしおり付き

  • 附属図書館での関連展示02

    講師の著書を集めました

  • 附属図書館での関連展示03

    テーマに関連する雑誌も展示


*詳細は「チラシ (PDF)をご覧ください。

*この公開講座は「国際フェスタ2025」事業として実施します。

高齢者いきいき活動ポイント対象事業です。

*2024年度の開催の様子はこちら

 

お問い合わせ先

《講座についてのお問い合わせ》
広島市立大学 地域共創センター(地域連携グループ)
TEL:(082)830-1542
FAX:(082)830-1555
E-mail:chi-ren&m.hiroshima-cu.ac.jp
(E-mailを送付するときは、&を@に置き換えて利用してください。)


《「国際フェスタ2025」事業についてのお問い合わせ》
公益財団法人 広島平和文化センター国際市民交流課
TEL:(082)242-8879
E-mail:internat&pcf.city.hiroshima.jp
(E-mailを送付するときは、&を@に置き換えて利用してください。)

一覧ページへ