学部・大学院
芸術学研究科 総合造形芸術専攻
芸術学研究科
-
▶ 日本画研究(前期課程)
-
▶ 油絵研究(前期課程)
-
▶ 彫刻研究(前期課程)
-
▶ 造形計画研究(前期課程)
-
▶ 現代表現研究(前期課程)
-
▶ 芸術理論研究(前期課程)
▶ 総合造形芸術専攻(後期課程)
芸術創造活動を自ら行う芸術家の養成と、
地域文化振興のための人材養成という課題に応え、
高度な教育・研究を実践します。
博士後期課程
博士後期課程では、芸術に関する高度な創造・表現の技術と理論を研究し、芸術文化に関する幅広い識見を有する芸術家および研究者を育成します。他領域との融合を重視し、学際的な識見を持ち、円満な人格と豊かな人間性に貫かれ、併せて時代に対応する創造性豊かで国際的視野を有する人材を育成することを目的としています。
教育研究の特色
-
1
古典研究を重視しつつ現代の視点に立って、伝統的な文化芸術を継承・発展・創造する専門的人材を育成する教育・ 研究を行っています。
-
2
新しい素材や技法への研鑚を深め、電子メディア社会に即した先端表現を推進する教育・研究を行っています。
-
3
理論の習熟を基にした創作を探究し、創造、表現及びその応用に必要な高度な技術と理論の教育・研究を行っています。
-
4
地域文化振興と国際文化交流等、社会における文化芸術の振興において指導的な役割を果たすことのできる人材を育成する教育・研究を行っています。
教育研究内容
前期課程は各専攻領域を中心に芸術表現の研究が行われていますが、後期課程では各専攻の内容を深化させるとともに、各領域を横断する研究や理論的研究も含めて、より深く総合的な教育研究を行います。
教員一覧
教員名 | 研究室 | |
教授 教授 准教授 |
今村 雅弘 前田 力 荒木 亨子 |
日本画研究領域 |
教授 教授 准教授 准教授 |
森永 昌司 志水 児王 石黒 賢一郎 釣谷 幸輝 |
油絵研究領域 |
教授 准教授 准教授 |
伊東 敏光 田中 圭介 岩崎 貴宏 |
彫刻領域 |
准教授 | 古堅 太郎 | 現代表現研究領域 |
教授 教授 教授 准教授 准教授 |
吉田 幸弘(立体造形) 納島 正弘(視覚造形) 笠原 浩(映像メディア造形) 藤江 竜太郎(立体造形) 中村 圭(視覚造形) |
造形計画領域(デザイン研究) |
教授 教授 教授 准教授 准教授 准教授 |
永見 文人(金属造形) 倉内 啓(染織造形) 大塚 智嗣(漆造形) 内堀 豪(金属造形) 野田 睦美(染織造形) 青木 伸介(漆造形) |
造形計画領域(工芸研究) |
准教授 准教授 准教授 |
城市 真理子(美術史) 石松 紀子(美術史) 石谷 治寛(美学) |
造形総合理論 |
学内限定情報
学外からは参照できません。