お知らせ Information

news

「三都半島アートプロジェクト」の視察のため小豆島を訪問しました

瀬戸内国際芸術祭2025に参加した「三都半島アートプロジェクト」の視察のため、前田学長、永山副学長を初めとする本学教員や事務局職員が小豆島を訪れました。

「三都半島アートプロジェクト」は、彫刻専攻の教員・学生・卒業生を中心に、小豆島・三都半島南端の神浦地区にて展開されている地域連携型のアートプロジェクトです。地域の魅力と可能性を再発見し、新たな地域文化の創造を目指して、町役場や地域住民と協働しながら、2014年度より継続的に実施されており、瀬戸内国際芸術祭には今回で4回目の参加となります。

視察では、伊東敏光名誉教授と学生有志による「ナップヴィナス」や、田中圭介教授の「Utopia dungeon ~ a Tale of a Time ~」などの作品を、教員本人による解説を交えながら鑑賞しました。

参加した教職員にとっては、現地での活動成果を直接確認し、学生や卒業生の取り組みを深く理解する貴重な機会となりました。




お問い合わせ先

広島市立大学事務局教務・学部運営室学部運営グループ
電話:082-830-1501
FAX:082-830-1823
E-mail:gakubu&m.hiroshima-cu.ac.jp
(E-mailを送付されるときは、&を@に置き換えて利用してください。)

 

一覧ページへ