English

広島市立大学

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

English

資料請求

交通アクセス

産学連携・地域連携

産学官連携推進協力会

いちだいは、地域の力を求めています!!

広島市立大学と地域産業界や行政機関等が協力して、地域に貢献できる人材を育成するため、また、技術交流や情報交換を活発に行うことで地域産業の活性化、高度化、地域社会の持続的な発展を目指すために、広島市立大学産学官連携推進協力会を設立いたしました。

<ご入会いただく皆様へのお願い>
会員の皆様方には、「産学官連携推進協力会」の活動を通じ、本学と協同で人材育成、技術交流を活発に進めてまいりたいと考えております。本学の活動や取り組みを随時ご案内いたしますので、積極的にご活用いただきますよう、お願いいたします。


画像をクリックするとPDFを見ることができます。

入会申込書入力:こちらのフォームから

1 協力会の目指すもの
広島市立大学と地域産業界・行政機関等が協力し、
(1) 産学連携教育(情報科学部・情報科学研究科)を通し、地域ぐるみでの人材育成を促進する
(2) 地域における産学連携活動を活性化する
(3) インターンシップを活性化し、学生と地域産業界・行政機関等との接点を増やす

2 活動内容
(1) 産学官で連携した人材育成、人材交流の促進
産学連携教育(情報科学部・情報科学研究科)の支援
・インターンシップの促進
(2) 産学官連携関係者間の交流促進 ・技術発表会(産学連携発表会、マッチングフォーラム)の開催
(3) 共同研究開発の促進
・技術相談、学術相談
・共同研究、受託研究
(4) 年次活動報告

3 会費
無料

4 情報発信
2022年度の本学産学連携発表会(9月6日)で発足式を行いました。
 発足式資料

広島市立大学産学官連携推進協力会会則

広島市立大学産学官連携推進協力会名簿<2023年9月4日現在>

お問い合わせ

広島市立大学 社会連携センター
TEL:082-830-1764
FAX:082-830-1555
E-mail:office-shakai&m.hiroshima-cu.ac.jp
(E-mailを送付するときは、&を@に置き換えてください。)

トップへ戻る