お知らせ Information

news

高校生向け デザインを「つくる」ワークショップ in 広島市立大学

アントレプレナーシップ教育(起業家精神教育)の機会を拡大するため、高校生を主な対象に、デジタル工作機器を使ったワークショップを開催します。

[伝統工芸を通じてブランディングを体験、芸術学部でのキャンパスライフを感じる1日]
ロゴマークをデザインして実際にUVプリンタを使いパッケージの製作を行います。またCNCプラズマカッターでステンレス製のオリジナル看板を制作します。
広島の伝統芸能である「宮島ろくろ」を通じ、伝統工芸の継承、地域おこしからのビジネスについて講師がお話します。

また、講師からのアドバイスのもと、実際にパッケージをデザインしUVプリンタで制作を行います。

参加者同士のディスカッションや、講師からのコメントを元に、デザインをより高めていく過程を体験してみませんか?

日程:2025年8月2日 土曜日 または 9日 土曜日 13:00~17:50
集合場所:広島市立大学 芸術学部棟2Fロビー(受付開始は12:45から)

参加対象:広島県内の高校生(大学生も参加可※応募多数の場合、高校生の参加を優先します)
定員:各回5名程度

参加費:無料

申込方法:参加申し込み受付フォームより
フォームが使用できない場合は、次の情報をご記入の上、下記にある地域共創センターまでメールを送付してください。
 [希望日(8/2 or 8/9)、お名前、ふりがな、高校名、学年、返信用メールアドレス、当日連絡のつく電話番号]
 ken-san&m.hiroshima-cu.ac.jp (&を半角@に変更してください)

申込締切:2025年7月31日(金)

お問い合わせ先

広島市立大学地域共創センター
電話:082-830-1764
FAX:082-830-1555
E-mail:ken-san&m.hiroshima-cu.ac.jp
(E-mailを送付されるときは、&を@に置き換えて利用してください。)

一覧ページへ