English

広島市立大学

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

English

資料請求

交通アクセス

附属機関・施設

教育基盤センター

学位授与の⽅針、教育課程編成・実施の⽅針、⼊学者受⼊れの⽅針に基づく体系的で組織的な教育を⾏えるよう、学⼠課程、⼤学院課程における共通教育や特⾊ある教育を企画・推進するとともに、⼤学全体の教育の恒常的な点検・評価・改善を組織的に推進、⽀援することを⽬的として、令和5年4月に教育基盤センターを設置しました。


所掌業務

  • 全学共通系科⽬、外国語系科⽬、教職課程、全研究科共通科⽬の企画・運営・点検・評価
  • 特⾊ある教育などの全学的な教育プログラムの企画・運営・点検・評価
  • 教育の質保証(恒常的な点検・評価・改善)の進⾏管理及び実施⽀援
  • 教育及び学習の実態・成果に関する調査の企画・実施
  • 教学データの収集・蓄積・分析 等
  • FDの企画・実施
  • ⼊学前教育、リメディアル教育
  • 教育のデジタル化の推進
  • 教育基盤センターに係る中期計画の企画・評価 等

構成員紹介

教員名
センター長 渡辺 智恵 (理事・副学長(教育・学生支援担当)/国際学部教授)
副センター長(教育推進担当) 永山 忍  (副理事(教育推進担当)/情報科学研究科教授)
副センター長(教育支援担当) 卜部 匡司 (副理事(教育支援担当)/国際学部教授)
副センター長(教育質保証担当) 松原 行宏 (副理事(内部質保証・IR担当)/情報科学研究科教授)
センター次長 熊﨑 多香子(教務・研究支援室長)
センター長補佐・センター専任教員 山咲 博昭 (講師/大学評価・IRセンター兼任教員)
センター専任教員 平見 信之 (特任助教)
センター兼任教員 中尾 走  (大学評価・IRセンター特任助教)

関連情報

お問い合わせ先

広島市立大学教育基盤センター
TEL:082-830-1504
FAX:082-830-1823
E-mail:k_kiban&m.hiroshima-cu.ac.jp
(※E-mailを送付されるときは、&を@に置き換えて利用してください。)

トップへ戻る