入学案内
学部入試情報
■一般選抜後期日程の合格者発表のお知らせ(2023.3.19)
上記試験の合格者発表は,2023年3月20日(月曜日)正午です。
合格者には合格通知書を送付します。
また,本学ウェブサイトのトップページ【お知らせ】に該当記事を掲載しますので,発表時刻後にご覧ください。
■一般選抜後期日程(芸術学部美術学科彫刻専攻及びデザイン工芸学科)を受験される皆様へマスク着用のお願い(2023.3.13)
厚生労働省より,令和5年3月13日からマスクの着用については個人の判断によることとされていますが,本学の入学者選抜におきましては,引き続き新型コロナウイルス感染症対策として試験会場におけるマスクの着用をお願いします。
【参考】令和4年度中に実施される令和5年度高等学校入学者選抜等におけるマスク着用の考え方について(文部科学省)
その他,後期日程における留意事項については,下記「一般選抜後期日程を受験される皆様へ(2023.3.3)」を参照してください。
■一般選抜前期日程の入学手続きをされる皆様へ(2023.3.9)
一般選抜前期日程の入学手続期限は2023年3月15日(水曜日)午後5時までです。
ただし,入学手続書類のうち卒業証明書又は修了証明書については,入学手続期限までに準備することができない場合に限り,別途3月22日(水曜日)までに郵送での提出を認めます。
なお,その他の入学手続書類(チェック表①~⑨,⑪,⑫)の提出は3月15日(水曜日)午後5時まで(厳守)です。
■一般選抜前期日程及び外国人留学生選抜の合格者発表のお知らせ(2023.3.6)
上記試験の合格者発表は,2023年3月7日(火曜日)正午です。
合格者には合格通知書を送付します。
また,本学ウェブサイトのトップページ【お知らせ】に該当記事を掲載しますので,発表時刻後にご覧ください。
■一般選抜後期日程を受験される皆様へ(2023.3.3)
受験者の皆様は以下の「受験上の注意事項」,「入学者選抜における新型コロナウイルス感染症等への本学の対応について」等をご一読のうえ,試験に臨んでください。
受験上の注意事項(学生募集要項16から21ページ)
(注)試験場への入場についてはこちらを参照してください。
■一般選抜後期日程の試験場への入場について(2023.3.3)
一般選抜後期日程における試験会場への入口や集合場所は以下の案内図を参照してください。試験室への入室(着席)時間,集合時間は学生募集要項で事前に確認しておいてください。
(注)試験室の割当及び注意事項については,試験前日午後に講義棟・国際学部棟前及び受験者待合所の入口前に掲示します。
(注)3月15日に実施する試験の集合場所については3月14日の試験終了後に別途指示します。
■一般選抜・外国人留学生選抜の「受験票(受験番号)印刷」のお知らせについて(2023.2.7)
一般選抜及び外国人留学生選抜については2月3日(金曜日)に出願を締め切りました。書類不備又は期限後の到着等で受理できない旨の連絡をした方を除き,出願を受け付けました。現在,大学入試センターへ,本学が利用する大学入学共通テストの受験教科確認の作業を行っています。このため,「受験票(受験番号)印刷」のお知らせメールは2月14日(火曜日)に送信する予定です。もうしばらくお待ちください。
■2023年度 一般選抜・外国人留学生選抜の願書受付中です(2023.1.23)願書受付は終了しました(2023.2.3 17時)
1月23日(月曜日)から一般選抜及び外国人留学生選抜の願書受付を開始しました。
本学への出願は「Web出願サイト」を利用して,出力印刷した書類と他必要な書類を書留・速達郵便にて送付してください。学生募集要項で出願期間と出願書類に関する注意事項をご確認ください。
■2023年度 一般選抜・外国人留学生選抜の出願について(2023.1.18)
出願の前に学生募集要項をご覧いただき出願に必要な書類等をご準備ください。学生募集要項はPDFにて公表しており,紙媒体(冊子)で配布はしておりません。こちらのページから学生募集要項等を必要に応じてダウンロード・印刷してください。
■2023年度一般選抜学生募集要項及び外国人留学生選抜学生募集要項を公表しました(2022.11.18)
詳細についてはこちらのページでご覧いただけます。
■2023年度入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への本学の対応について(2022.7.22)
2023年度入学者選抜において,新型コロナウイルス感染症に罹患するなどして,試験を受験できない志願者への対応については以下のとおりとします。
■2023年度 入学者選抜要項を公表しました。(2022.7.19)
詳細についてはこちらのページでご覧いただけます。
入学者選抜の変更について
▶入学者選抜の変更について(2024年度)▶入学者選抜の変更について(2025年度)
入学者選抜の変更について(2024年度)
■2024年度(令和6年度)広島市立大学国際学部一般選抜における変更点について【予告】(2022.12.16)
2024年度(令和6年度)広島市立大学国際学部大学入学者一般選抜(前期日程)(2023年度実施)における変更点について【予告】は以下のとおりとします。
入学者選抜の変更について(2025年度)
■2025年度(令和7年度)入学者選抜における「情報Ⅰ」の導入についてメッセージを公表しました(2023.3.6)
2025年度(令和7年度)入学者選抜から,大学入学共通テストの利用科目として「情報I」を導入します。さらに情報科学部では一般選抜後期日程の個別学力検査で「情報」を課します。
メッセージはこちら からご覧ください。
■【プレスリリース】2025年度入学者選抜「情報」の模擬問題を公開(2023.3.6)
詳細についてはこちら からご覧ください。
■「『情報(情報Ⅰ)』模擬問題の公開と解説」説明会を開催します(2023.3.6)
詳細についてはこちらのページからご覧ください。
■2025年度(令和7年度)大学入学者選抜(一般選抜)の配点及び総合型選抜(情報科学部)の実施内容等について(2022.12.28)
2025年度(令和7年度)大学入学者選抜(一般選抜)の配点及び総合型選抜(情報科学部)の実施内容について以下のとおりとします。
■2025年度(令和7年度)大学入学者選抜(2024年度実施)における変更点について【予告】(2022.7.29)
2025年度(令和7年度)大学入学者選抜(2024年度実施)における変更点について【予告】は以下のとおりとします。
お問い合わせ先
広島市立大学アドミッションセンター
〒731-3194 広島市安佐南区大塚東三丁目4番1号
電話 082-830-1503
FAX 082-830-1656
E-mail:nyushi&m.hiroshima-cu.ac.jp
(注 E-mailを送付されるときは、&を@に置き換えて利用してください。)
※各選抜の試験当日の電話番号 082-830-1796 電話対応は,朝7時30分からです。