国際交流・留学 International exchange and study abroad

overseas

派遣留学の体験記(韓国・西京大学校)

国際学部 3年  山谷 杏 さん

 韓国・西京大学校
[2022年3月 ‐2022年6月]

● 留学先大学の特徴とアピールポイント
 西京大学校の、私たち交換留学生が所属するグローバルビジネス語学部には日本語学科があり、そこの学生たちはとても日本語に関心があり、積極的に話しかけてくれます。その学生たちと交流を深める機会としてMT(学科内の合宿のようなもの)や学祭があるので、友達を作るいい機会になります。また、日本語学科でおそろいのジャケットを作ったりと、学科内で仲良くなれる機会がたくさんあるので、学科長や先生からお知らせが来たときは積極的に参加してみてください。学校は広島市立大学の学生にとってはかなり大きく、美容室が2つ、カフェが4つ、食堂が3つあり、ミュージカル学科の公演がみられる劇場もあったりします。また、正門を入ると見える大きな図書館は、テスト期間になると深夜まで開いていて、学生たちが挙ってそこで勉強するので、そこでも韓国の文化を感じられると思います。

<学食は3つ、カフェは4つ、売店は2つある>


<5000ウォン未満で1食買える。日替わりのメインと副菜はバイキング形式>


● 留学を振り返って、留学で得たものと今後の目標は何ですか?
 留学で得たものは、友達です。私は留学前にネットで様々な留学の体験の話を見て、結局留学生同士での交流が多くなってしまって現地語が伸びなかったというのをよく見ていたので、そんなものだろうと思っていました。でも実際はたくさん交流の場があって、韓国人の友達がたくさんできて、毎日ご飯を食べに行く週があったりもしました。韓国語で話していたので、自然と韓国語を話す能力が伸びたのを感じることができました。今でも連絡を取り合っているので、とてもいい機会だったと思います。これからは卒論に向けてテーマを考えていくのですが、学んだ韓国語を中心にテーマを練っていきたいと思います。また就活に関しては、海外で生活してみて、海外で就職してみたいという新しい選択肢が生まれました。

<友達と遊んだ時の写真>

 <誕生日に寮でパーティをしてもらった>

● これから留学を希望する後輩へのメッセージ
 留学準備や言語の勉強など忙しいことがたくさんあると思いますが、留学に行ってみると本当に楽しいことがたくさん待っています。もちろん文化の違いや言語の壁など、現地でも難しいことはたくさんありますが、その経験全てこれから生きていく上で必ず活きてくると思うので、ぜひ留学に積極的に挑戦してみてください。

<旅行先での風景>

● 最後に
 韓国の大学の近くには大学街(通り)というのが必ずあって、そこにはおいしいごはん屋さんやカフェ、服屋さんなど若者が楽しむ場所がたくさんあります。授業が終わると友達とそこでご飯を食べるというのが定番の流れでとても楽しかったです。


【関連リンク】


お問い合わせ先

国際交流推進センター(事務局本部棟1階)
TEL:082-830-1784

E-mail:iepc&m.hiroshima-cu.ac.jp

※E-mailを送付されるときは、&を@に置き換えて利用してください。