国際交流・留学
留学生バディ募集について
2023年10月に渡日する留学生をサポートする「留学生バディ」を募集します。
興味のある方は、以下の募集要項を確認し、申込書(別紙1)を国際交流推進センターへ提出して下さい。
締切は7月28日金曜日12:00とします。
画像をクリックすると、拡大版ポスターが表示されます→
・募集要項
・申込書(別紙1)
・承諾書(別紙2)
・活動報告書(別紙3)
お問い合わせ先
広島市立大学事務局
国際交流推進センター
電話(082)830-1784
FAX(082)830-1529
E-mail:iepc&m.hiroshima-cu.ac.jp
(E-mailを送付されるときは、&を@に置き換えて利用してください。)
- 【学内向け】6月17日に三谷 純氏によるグローバル人材育成講演会を行います
- 【学内向け】7月6日に福武總一郎氏によるグローバル人材育成講演会を行います
- 【学内向け】11月25日に津田大介氏によるグローバル人材育成講演会を行います
- 【学内向け】7月11日に光田康典氏によるグローバル人材育成講演会を行います
- 【学内向け】サンフランシスコ交流プログラムへの参加学生を募集します
- 【学内向け】12月16日に野澤拓郎氏によるグローバル人材育成講演会を行います
- 【学内向け】マレーシア交流プログラムへの参加学生を募集します
- 海外留学
- 海外渡航について
- 留学生へのお知らせ
- 国際交流推進センターからのお知らせ
- 【学内向け】タイ・国立シラパコーン大学ワークショップへの参加学生募集
- 【学内向け】オンライン国際交流・異文化理解プログラム (シンガポール国立大学編)参加者募集
- マレーシア科学大学オンライン交換留学プログラム参加者の募集について
- 広島県日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画研修生2022年度派遣者の募集について
- 留学生バディ募集について
- ハサヌディン大学(インドネシア)オンラインプログラム International Cultural Program (ICP) への参加者募集
- ハノーバー専科大学(ドイツ)第4学部 オンラインプログラム InterCultural Management (ICM) への参加者募集
- 【学内向け】国際交流ボランティアの募集について
- 【学内向け】オンライン国際交流・異文化理解プログラム (アメリカ編)参加者募集
- 【学内向け】オンライン国際交流・異文化理解プログラム参加者募集
- 【学内向け】オンライン国際交流・異文化理解プログラム (タイ編)参加者募集
- 【学内向け】オンライン国際交流・異文化理解プログラム (マレーシア編)参加者募集
- 【学内向け】オンライン国際交流・異文化理解プログラム (タイ編)参加者募集
- 【学内向け】オンライン国際交流・異文化理解プログラム (台湾編)参加者募集
- 青少年国際平和未来会議2021参加者募集
- 【学内向け】オンライン国際交流・異文化理解プログラム (アメリカ編)参加者募集
- 【学内向け】オンライン国際交流・異文化理解プログラム (韓国編)参加者募集
- 【学内向け】オンライン国際交流・異文化理解プログラム(タイ編)参加者募集
- 【学内向け】2022年度コスタリカ・国連平和大学 夏季平和学基礎コース参加者募集
- 【学内向け】オンライン国際交流・異文化理解プログラム参加者募集(アメリカ編、タイ編、韓国編)
- 【学内向け】オンライン国際交流・異文化理解プログラム参加者募集(台湾編)
- 【学内向け】2022年度後期オンライン国際交流・異文化理解プログラム参加者募集(台湾編、アメリカ編、韓国編、タイ編)
- マレーシア科学大学の学生によるプレゼンテーション(オンラインプログラム)への参加者募集