お知らせ
Information
ハラスメント対策に関し学生から意見を聴きました(10月20日更新)
ニュース
2021年10月20日(水)
ハラスメント防止委員会
2021年10月13日(水)、ハラスメント防止委員会において、3名の学生から、ハラスメント対策に関して、意見を聴きました。
参加した学生からは、次のような趣旨の意見があり、委員やオブザーバー参加者からも質問・意見が出され、活発な意見交換が行われました。
・被害者に寄り添った対応をしてほしい。
・大学のハラスメント相談室へのアクセス方法の改善等、相談しやすくしてほしい。
・被害を訴えた後の学生の保護を徹底してほしい。
・学生対象アンケートの実施により、ハラスメントの実態を把握してほしい。
・学生の意見陳述の機会の定期開催等ハラスメントを生み出さない環境づくりをしてほしい。
・外部のカウンセラーを置く等、相談体制を見直してほしい。
委員会では、こうした学生の意見を踏まえ、ハラスメント根絶に向けて、対応策を検討していきます。