トップページ >
お知らせ >
情報科学研究科の石﨑遥己さんが「The Eighth International Symposium on Computing and Networking」で受賞(2月22日更新)
情報科学研究科の石﨑遥己さんが「The Eighth International Symposium on Computing and Networking」で受賞(2月22日更新)

2020年11月25日 水曜日から11月27日 土曜日の3日間で行われた国際会議 「The Eighth International Symposium on Computing and Networking (CANDAR’20)」 において、情報科学研究科(博士前期課程)1年の石﨑遥己さんの共著論文が「CANDAR Outstanding Paper Award」を受賞しました。
受賞論文の内容は、スマートフォンなどで用いられているBluetoothのみを使って構成されるネットワークの効率的な構成法に関する研究についてです。
受賞論文:On the Loop Suppression Method by Utilizing Information of Master Terminals for Neighboring Terminals in Bluetooth MANETs
著者:石﨑遥己、坂涼平、河野英太郎、角田良明
お問い合わせ先
広島市立大学事務局
企画室企画グループ
電話:(082)830-1666
FAX:(082)830-1656
E-mail:kikaku&m.hiroshima-cu.ac.jp
(E-mailを送付するときは、&を@に置き換えて利用してください。)