学部・大学院
コミュニケーション講座

コミュニケーション講座
情報通信の基盤となるインターネット、モバイル通信、ディジタル放送等の最新技術は勿論のこと、情報通信によって生み出される人同士のコミュニケーションまで含めた新しい基盤技術に対し、世の中の変化に対応した新たな価値を創造する人材を育成する。この講座においては、次世代ネットワーク技術分野(次世代ネットワーク(Beyond5G)、モバイルネットワーク、クラウドシステム、SDN/NFV、IoTネットワーク、インターネットサービス(コンテンツ配信・ストリーミング))、セキュリティ技術分野(暗号、電子署名、ブロックチェーン、秘密分散、ユーザ認証、バイオメトリクス、プライバシー保護、著作権保護、コンテンツセキュリティ、サイバーテロ対策)、ネットワーク科学分野(知性ネットワーク、ネットワーク数理科学、ネットワークダイナミクス、複雑ネットワーク)などの情報工学におけるコミュニケーション技術の教育・研究を行う。
教員一覧
コミュニケーション講座
職位 | 教員名 | 専門分野 |
教授 | 石田賢治 | 情報ネットワーク |
教授 | 高野知佐 | ネットワーク 性能評価 |
准教授 | 稲村勝樹 | 情報セキュリティ |
准教授 | 小畑博靖 | 通信プロトコル 衛星通信 |
准教授 | 上土井陽子 | 分散コンピューティング |
准教授 | 河野英太郎 | ネットワークセキュリティ ネットワークソフトウェア |
助教 | 井上伸二 | ネットワーク ソフトウェア |
教員情報は、令和5年4月1日現在のものです。