学部・大学院
情報工学専攻

情報科学研究科(博士前期課程)
情報工学専攻
コンピュータとネットワークの要素技術の研究とその応用、
そして次世代のコンピュータ&ネットワークを創成する研究を行う
教育研究内容
情報工学専攻では、コンピューティング、コミュニケーション、センシングの教育・研究コースを設置し、コンピューティング(ディペンダブルシステム、論理設計・システム開発、量子コンピューティング等)、コミュニケーション(次世代ネットワーク、インターネットサービス、セキュリティ、知性ネットワーク等)、そしてセンシング(IoTプラットフ ォーム等)に関する教育研究を行うとともに、これらの技術をベースに、コンピュータとネットワークの融合技術、セキュアな情報環境の創出を担う人材を育成するための教育・研究を行います。
教員一覧
職位 | 教員名 | 講座 |
教授 教授 教授 教授 准教授 講師 講師 助教 助教 助教 |
市原 英行 井上 智生 永山 忍 弘中 哲夫 川端 英之 稲木 雅人 谷川 一哉 岩垣 剛 窪田 昌史 児島 彰 |
コンピューティング |
教授 教授 准教授 准教授 准教授 准教授 助教 |
石田 賢治 高野 知佐 稲村 勝樹 小畑 博靖 上土井 陽子 河野 英太郎 井上 伸二 |
コミュニケーション |
教授 教授 教授 准教授 准教授 准教授 講師 講師 助教 |
大田 知行 西 正博 田中 公一 高橋 賢 八方 直久 舟阪 淳一 新 浩一 藤原 真 小林 真 |
センシング |
教員情報は、令和5年4月1日現在のものです。