大学について About

aboutus

2023年度5月

メディアでみる市大 2023年5月

日付 区分 社名 報道内容 説明・特記事項等
5月2日 テレビ NHK 『Culture Crossroads』(18:35〜18:45)
「異国で眠る東南アジアの被爆者たち」
国際学部のヌルハイザル・アザム・アリフ准教授が出演。  
5月2日 新聞 朝日 託されたバトン ヒロシマ・オキナワ
被害と加害 裏表忘れず
②被爆者から学生へ 被服支廠の紙芝居
国際学部3年の佐藤優さんへのインタビュー。 19
5月4日 テレビ 広島ホーム 『ピタニュー』(16:40~18:56)
「GW G7サミットの影響 祝日なのに授業」
本学で5月4日・5日に授業が行われたことについて。  
5月8日 新聞 中国 障害者の文字で温もりフォント
広島市立大研究室とNPO制作・提供
芸術学部の視覚造形研究室と認定NPO法人ひゅーるぽんがフォントを制作。芸術学部の納島正弘教授のコメントも。 17
5月10日 新聞 読売
(大阪朝刊)
G7広島サミット
韓国被爆者苦難知って
日韓首脳 慰霊碑訪問へ
「被害に国籍関係ない」
国際学部の金栄鎬教授のコメントも。 27
5月11日 新聞 中国 広島サミット 5・19〜21
ボードでカウントダウン
江田島 広島市立大生ら協力
G7サミットに向けたカウントダウンボードの制作。芸術学部の学生約50人が協力。 20
5月12日 新聞 中国 学生らが描く被爆者の表情
広島市立大「光の肖像」展
体験の証言も紹介
本学芸術資料館で開催中の光の肖像展。芸術学研究科2年の徳永雄圭さんのコメントも。 22
5月12日 新聞 NHK
World
Japan
『BENTO EXPO』(10:30〜10:45)
「シーズン8 エピソード2 広島特集」
本学構内と国際学生寮「さくら」で撮影。本学の留学生2名が出演。  
5月14日 ラジオ RCC 『おはようラジオ』(12:00〜14:00)
〜おはようラジオ50周年企画G7サミット直前スペシャル「広島の声」〜
国際学部の武田悠准教授が出演。  
5月15日 テレビ NHK 『おこのみワイドひろしま』(18:10〜19:00) G7広島サミット学生ボランティアの学生2名が出演。  
5月17日 新聞 中国 毘沙門台にご当地キャラ
トラの「びしゃえもん」
住民らの新組織 シンボルに活用
芸術学部の大道寺ダニカ非常勤助教がデザイン。芸術学部の納島正弘教授のコメントも。 21
5月17日 新聞 中国 広島サミット5・19〜21
核戦力強化 広がる脅威
ウクライナ侵攻後 世界の核弾頭増加の兆し
軍縮・不拡散へ 日本は具体的議論主導を
広島平和研究所の孫賢鎮准教授のコメントも。 3
5月19日 テレビ NHK 『CONNECT』(19:57〜20:42)
「開幕!G7サミットヒロシマの思いは届くのか」
広島平和研究所の大芝亮所長が出演。
5月20日 新聞 中国 平和公園に「核ボタン」持ち込み 広島平和研究所のロバート・ジェイコブズ教授のコメントも。 26
5月21日 新聞 中国 郷土の本
広島・山口4社
成長の源探る
大東和武司名誉教授の著書「地域企業のポートレイト 遠景近景の国際ビジネス」について。 13
5月21日 新聞 中国 [識者談話]
威信衰退 印象づける
ウクライナのゼレンスキー大統領の被爆地訪問について。広島平和研究所の加藤美保子講師のコメント。 3
5月21日 新聞 中国 どうみる「広島ビジョン」
核軍縮 大胆な討論欠く
広島市立大広島平和研究所の大芝亮所長
広島平和研究所の大芝亮所長のインタビュー。 4
5月21日 新聞 読売
(大阪朝刊)
ミャンマー軍弾圧
市民の犠牲知って
平和学研究科のアウンチーミィンさんの活動。 23
5月22日 新聞 読売
(大阪朝刊)
G7広島サミット 2023 閉幕
核廃絶へ 世界も動いて
考える機会に■踏み込んだ議論を
広島平和研究所の大芝亮所長のコメント。 29
5月26日 新聞 中国 さらばアサズーライン
アストラム来月上旬
2015年7月運行開始の「アサズーライン」が運行を終えることについて。当時の芸術学研究科の学生がデザイン。 21
5月26日 新聞 毎日 届け 私たちの声
G7サミットちなみ各地で集まりなど
国軍の暴力など 中止求めてデモ
平和学研究科のアウンチーミィンさんの活動。 17
5月27日 新聞 読売
(大阪朝刊)
市民と共にカープの歴史
50点展示 初期応援団の法被など
企画展「市所蔵資料でたどるカープの軌跡」について。本学も協力。 25
5月29日 新聞 中国 核のボタン なぜ被爆地に
広島サミット 米が持ち込み
威嚇メッセージ 抑止の象徴
専門家「冷戦の遺物 見直しを」
広島平和研究所のロバート・ジェイコブズ教授のコメントも。 3