大学について
About
2017年度8月
メディアでみる市大 2017年8月
日付 | 区分 | 社名 | 報道内容 | 説明・特記事項等 | 頁 |
---|---|---|---|---|---|
8/2 | 新聞 | 中国 | 草間弥生さんや奈良美智さん世界的芸術家の作品展示 「海と山のアート回廊」尾道・鞆で来月開幕 |
尾道市と福山市鞆町を舞台にしたイベント「海と山のアート回廊」に、 芸術学研究科修了生の岩崎貴宏さんの作品も展示予定。 |
23 |
8/2 | 新聞 | 中国 | 鉄の歴史受け継ぎ作品 広島市立大生ら11月加計で展示 | 中国山地で生産が盛んだった鉄をテーマにした作品制作に、本学芸術学部の学生らが取り組む。 11月に行われる祭り「五サー市」に向けて作品展を計画。 |
24 |
8/8 | 新聞 | 中国 | 8・6照らす灯 マツダスタジアムカープ新人ら参加 | 「ピースラインメッセージ」にボランティアとして本学の学生たちが参加。 | セレクト5 |
8/10 | 新聞 | 中国 | 「ヒロシマと平和」発表 広島市立大で12か国・地域の学生ら | 9日、集中講座「ヒロシマと平和」の参加者34人が講座を学んだ成果を本学で発表。 | 27 |
8/14 | 新聞 | 中国 | 「核廃絶 差別撤廃へ力」青少年国際会議閉幕 | 核兵器廃絶や差別撤廃に向けて歩みを続ける宣言「ヒロシマアピール」を国際学部4年の高田陽一朗さんが代表で朗読。 | 17 |
8/14 | 新聞 | 朝日 | 豪雨犠牲、つなぐ対策 カメラ設置・マップ作り | 水位監視カメラの設置に情報科学研究科の西教授が協力。 | 27 |
8/15 | 新聞 | 中国 | 被災地から 広島土砂災害3年 教え子の熱意 バトン 映像作品 広島市立大教授が活用 |
芸術学部非常勤助教だった戸川蛍さんの作品を教材として活用。芸術学部笠原教授のコメント。 | 24 |
8/16 | 新聞 | 中国 | 草木活用 アートに変身 北広島で広島市立大の作品展 | 北広島町の筏津芸術村で芸術学部の学生や院生たちが作品展を開催。 | 24 |
8/16 | ウェブ | 中日 | ベネチア・ビエンナーレで作品展示 岩崎さん、21美で20日トーク | 芸術学研究科修了生の岩崎貴宏さんが石川県の金沢21世紀美術館プロジェクト工房でトークイベントを開催。 | |
8/17 | 新聞 | 中国 | 跳べ!ドラゴンフライズ 現役続行 応援決め手 | 国際学部卒業生の深江隆寿さんのコラム | セレクト6 |
8/19 | 新聞 | 中国 | 広島市立大生 鹿革普及後押し 安芸高田の協力隊員とタッグ | 芸術学部の学生が、安芸高田市地域おこし協力隊員と安芸高田産の鹿革を使って革小物を作るワークショップを26日に開催。 | 24 |
8/19 | 新聞 | 中国 | ムービー空からわがまち 安佐南区大塚上地区 | 地域とまちづくりの連携に、芸術学部の学生や教授の作品を「大塚シンボル通り」に設置。 | セレクト7 |
8/19 | 新聞 | 中日 | 軽い元素キャッチ 中性子線で解析 名工大チーム開発 | 情報科学研究科の八方直久准教授が、名古屋工業大学、茨城大学などの研究者らと共同で、「白色中性子線ホログラフィー」の実用化に世界で初めて成功。 | 3 |
8/19 | 新聞 | 茨城 | 原子構造 内部を可視化 J-PARC利用 茨城大など成功 | 情報科学研究科の八方直久准教授が、名古屋工業大学、茨城大学などの研究者らと共同で、「白色中性子線ホログラフィー」の実用化に世界で初めて成功。 | 23 |
8/21 | ウェブ | 電気新聞 | 原子力機構、名工大など白色中性子線ホログラフィー実用化/エネ材料革新へ期待 | 情報科学研究科の八方直久准教授が、名古屋工業大学、茨城大学などの研究者らと共同で、「白色中性子線ホログラフィー」の実用化に世界で初めて成功。 | |
8/22 | 新聞 | 中国 | 基町 復興の歩み 住民撮影写真展 | 基町プロジェクト「基町、昔の写真展III」開催。 | 25 |
8/24 | 情報誌 | 広島経済研究所 | 「ものづくりをデザインする」市立大と市が産学研究発表会 | 「広島市立大産学連携研究発表会2017ものづくりをデザインする」を開催。 | 6 |
8/28 | 新聞 | 中国 | 大学生アート酒蔵を埋める 東広島で73点 | 東広島市の酒造地区一帯で「ART in 酒蔵」が開催。尾道市立大学、本学、比治山大学、広島大学の学生有志が作品を出品。 | 20 |
8/28 | 新聞 | 中国 | 日本画 上手に描けた 日本美術院 廿日市で教室 |
日本美術院の地域連携教育プログラム「日本画を描こう!」で芸術学部の前田准教授らが小・中学生26人に日本画指導。 | 24 |
8/28 | 新聞 | 朝日 | 酒蔵でアートに酔う 大学生が作品展 東広島で来月3日まで |
東広島市の酒造地区一帯で「ART in 酒蔵」が開催。広島大学、尾道市立大学、本学、比治山大学の学生有志が作品を出品。芸術学部3年の松本将平さんの作品が紹介。 | 27 |
8/31 | 新聞 | 中国 | 丸ごと商店街アート展加計本通り 神社に染め物/元医院に立体造形… | 安芸太田町加計の加計本通り商店街と周辺で9月2日からアート展を開催。芸術学研究科2年の梅田綾香さんと芸術学部4年の鎌田広樹さんが出品。 | 24 |