国際交流・留学 International exchange and study abroad

overseas

派遣留学の体験記 (中国・西南大学) 

芸術学部 デザイン工芸科 4年  関谷 詩織さん

 中国・西南大学
[2017年9月 ‐2018年7月]

● 留学先大学の特徴とアピールポイント
西南大学は、多様な留学生の受け入れを行っており、その中でもタイ、カザフスタン、ロシアからの留学生が最も多く、続いてアメリカ、ドイツ、イタリア、韓国、チリ、モンゴル等様々な国の学生が在籍しているため、多様性に富んだ留学生と交流できることが特徴の一つです。学校の周りには、多数の食事処に加え、病院、銀行、スーパーなど生活に必要なものが揃っています。中国語の授業は、レベルごとに六つに分かれています。全く中国語が喋れない人でも、1年後には聞き取りの能力が大幅に伸びていることを実感できるくらい、各個人の能力にあった質の良い授業を受けることが出来ます。


● 留学を振り返って、留学で得たものと今後の目標は何ですか?
留学を振り返って得たものをあげると、正直ここでは語りきれないほど多くあります。勉学の面で言えば、中国語を聞き取る能力です。やはり日本では、中国人と会話する機会は授業ぐらいしかありません。しかし、留学先では何をするにも毎日中国語を聞き取ることが必要不可欠であったので、必死で理解しようとするうちに自然と耳が慣れてきました。私の中国語能力はまだまだ未熟ですが、この留学で培った聞き取り能力を糧に、もっと伸ばしていきたいと思っています。目標は在学中にHSK6級を高得点で合格する事、そして中国語検定1級の合格です。また、勉学以外の面では、様々な国籍の友人と遊んだり、お互いの国について語りあったり、食事を共にしたり、一緒に旅行に出かけたりと、日本にいては絶対できなかったことを体験できました。


● これから留学を希望する後輩へのメッセージ
これから留学しようかなと思っている人の中には、語学が仕事で役に立つので語学力向上のために留学しようと考えている人は多いと思います。しかし、語学力を向上させたいだけであれば、日本にいても十分可能なわけですから、留学までする意義があるのかなどと足踏みしてしまう人も、また少なくないのではないかと思います。確かに、語学力向上は留学で得ることのできる大きな収穫です。しかし、私が今振り返ると、留学を通して得たものは、語学力だけではありませんでした。それは、住み慣れた日本を離れ、日本は他の国からどのように見られているか、現地の人たちはどうやって生活していてどんな価値観を持っているのか等ということを肌で感じることが出来たことです。これは、日本にいて語学を勉強するだけでは絶対に得ることのできない体験です。留学とは、現地で会った友人と交流し、異国で必死に勉強や生活をしていく中で、その言語を話す人々の心を知り、また色々なものの考え方を、身を持って体験したり感じたりする事ではないかと思います。そして、そこから留学をする意義を見つけて行けばいいのではないでしょうか。せっかくの機会ですからぜひ留学に参加してほしいなと思います。


● 留学を終えて
大学がどこにあるのかは、かなり重要なことだと思っているので、最後に自分の留学先であった重慶市について簡単に紹介したいと思います。重慶市は、中国のほぼ真ん中に位置し、気候は曇り空の日が多く、湿気が高い都市です。湿潤な土地にあるため、美人が多いと言われています。実際、女性は色白できれいな髪の人が多く見受けられました。夏は蒸し暑く40度を超す日が続きます。料理は、辛い料理が主流となっており、歴史のある美味しい中国料理を堪能することが出来ます。中でも名物は「火鍋」とよばれる辛いしゃぶしゃぶみたいなもので、学食などでも必ず見かけるメニューです。火鍋以外にも酸辣粉,麻辣烫など、重慶ならではの辛い料理が多くありますので、辛い物が大丈夫な方は、是非色々と楽しんで頂きたいと思います。重慶市は、海に面していませんが大きな川が流れており、鯉、鯰などの料理も多くあります。また土地は、嘉陵江と長江に挟まれた三角州にあり、広島と少し似ています。山に囲まれている盆地でもあるため、周りを見渡せば、中国らしい山を一望することができ、近隣には金刀峡や金仏山など観光地として有名な場所があります。また、広島とは1968年に姉妹都市になっており、広島とつながりの深い都市です。


【関連リンク】


お問い合わせ先

国際交流推進センター(事務局本部棟1階)
TEL:082-830-1784

E-mail:iepc&office.hiroshima-cu.ac.jp

※E-mailを送付されるときは、&を@に置き換えて利用してください。