専攻等 |
医用情報科学専攻 脳情報科学研究室 |
職名 |
教授 |
研究分野 |
医用生体工学・生体材料学、計測工学、神経科学一般 |
研究概要 |
ヒトの脳機能システムを解明するためには、脳活動をダイナミックかつ高空間分解能で非侵襲的に計測解析できる技術が必須ですが、従来の脳波、脳磁界計測、機能的MRI、近赤外光脳機能計測等では、その要件を達成できていません。我々は、光および電磁界を用いてダイナミックな脳活動を高精度で非侵襲的に計測解析できる革新的技術の研究開発を行なっています。さらに、開発した脳機能計測解析技術を用いて、脳機能システムの解明・ブレインマシンシステムへの応用展開に関する研究を進めています。 |
研究テーマ |
光および電磁界を用いた非侵襲的脳機能計測解析技術の開発、非侵襲的計測解析技術による脳機能システムの解明、ブレインマシンインタフェースの開発 |
研究キーワード |
脳機能計測解析、非侵襲的計測解析、生体電磁気学、脳情報工学、ブレインマシンインタフェース |
教員総覧URL |
http://rsw.office.hiroshima-cu.ac.jp/Profiles/3/0000250/profile.html
|