本学研究者の紹介

情報科学研究科

石光 俊介(イシミツ シュンスケ)
専攻等 システム工学専攻 サウンドデザイン研究室
職名 教授
研究分野 音響工学、福祉工学、機械力学・制御、通信・ネットワーク工学、制御工学、船舶海洋工学
研究概要 何かを行う能動的な環境ではそのフィードバックとなる音が“快”の感覚に寄与します。そこで、そのサウンドデザインと評価を行っています。また、音を制御することによって、音質を変えたり、不快な音をブロックしたりすることもできます。そのような音場制御は能動的サウンドデザインであります。さらにこれらから得られた信号処理の知見を用いて農業へも展開し、AIセンサの開発を行っています。
研究テーマ 自動車運転時の快音化、音がもたらすヒトへの影響、ヒトそれぞれの好みに適応する音質制御、快音の心理学的、神経生理学的解析、周囲の不快音を遮断する音響バリア、アクティブノイズコントロール、罹患状態を早期検出するAIセンサの開発
研究キーワード 音響工学、サウンドデザイン、アクティブノイズコントロール、時間周波数解析
教員総覧URL http://rsw.office.hiroshima-cu.ac.jp/Profiles/9/0000828/profile.html

情報科学研究科研究者一覧に戻る