専攻等 |
システム工学専攻 知的制御システム研究室 |
職名 |
准教授 |
研究分野 |
知覚情報処理、ヒューマンインターフェース・インタラクション、知能情報学、図書館情報学・人文社会情報学、エンタテインメント・ゲーム情報学、文化財科学・博物館学 |
研究概要 |
本グループでは、いわゆる五感情報を人工的に作り出すバーチャルリアリティ(VR)に関する研究を進めています。リアルな人工世界を作り出すためには、モノの形や質感(色や反射特性等)、コト(形として残らない人の動き、力等)を計測・解析・モデル化、再現する必要があります。この技術を人工世界・実世界に複合現実感(MR)として実現することで、他人の五感情報を追体験したり、多地点間で共有したりすることが期待できます。 |
研究テーマ |
高度没入型ソーシャルVR、知・技の伝承と複合現実型実応用、全方位VR歩行プラットフォームの開発、低コストモーションプラットフォームの開発 |
研究キーワード |
バーチャルリアリティ、コンピュータグラフィックス、デジタルミュージアム、ハプティクス、ロコモーションインタフェース、複合現実感、知・技の伝承 |
教員総覧URL |
http://rsw.office.hiroshima-cu.ac.jp/Profiles/13/0001274/profile.html
|
研究シーズ(PDF) |
VR用歩行プラットフォーム [535KB] |
研究シーズ(PDF) |
簡易2軸モーションプラットフォーム [532KB] |