本学研究者の紹介

情報科学研究科

梶山 朋子(カジヤマ トモコ)
専攻等 知能工学専攻 社会情報学研究室
職名 准教授
研究分野 ヒューマンインターフェース・インタラクション、感性情報学、マルチメディア・データベース、社会システム工学
研究概要 情報検索支援を軸に、知識創造活動や購買活動への応用に関する研究を進めています。(1)情報検索支援では、人間と検索システムの相互作用のモデル化と、曖昧な情報要求に対応するマルチメディア検索インタフェースの提案、(2)知識創造活動支援では、子どものためのWebサイト特性学習支援システムや、植物や国データを適用した発見学習支援のための図鑑システムの提案、(3)購買活動支援では、消費者の感情の色彩化による商品画像生成手法と、感情推定に基づいた商品推薦手法の提案に取り組んでいます。
研究テーマ 人が楽しみながら情報探索を続けられる検索インタフェース 人が直観的に知識や感情を汲み取ることができる情報提示手法
研究キーワード 情報検索、ヒューマンインタフェース、情報可視化、データベース、感性情報処理
教員総覧URL http://rsw.office.hiroshima-cu.ac.jp/Profiles/15/0001421/profile.html
研究シーズ(PDF) 文字を使わない情報の探し方 [520KB]

情報科学研究科研究者一覧に戻る

[ Adobe Acrobat Reader ダウンロード ]