本学研究者の紹介

情報科学研究科

目良 和也(メラ カズヤ)
専攻等 知能工学専攻 言語音声メディア工学研究室
職名 講師
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング、ヒューマンインターフェース・インタラクション、知能情報学
研究概要 人間の口調や表情等の情報からその人の感情や意欲を推定したり、逆に感情を込めた声や表情を作成したりするための技術を中心に幅広い研究に取り組んでいます。人間の口調や表情からの感情推定では、話し手の感情や本心をリアルタイムに推定する手法を研究しています。この技術を応用することで、相手がやる気になっているか、強がりやお世辞を言っているかなどの判別にも使えます。さらに、本心を考慮して対話できるシステムについても研究しています。
研究テーマ 事象からの感情推定手法、対話による知識の獲得、話者の感情を考慮した自然言語対話、話者のマルチモーダル情報からの感情推定
研究キーワード 感情情報処理、Affective Computing、情緒、Emotion、情緒計算手法 Emotion Generating Calculation method (EGC)、自然言語対話、natural language dialog、好感度、personal preference information、音響分析
教員総覧URL http://rsw.office.hiroshima-cu.ac.jp/Profiles/1/0000052/profile.html

情報科学研究科研究者一覧に戻る