本学研究者の紹介

情報科学研究科

岡本 勝(オカモト マサル)
専攻等 知能工学専攻 学習工学研究室
職名 講師
研究分野 教育工学、学習支援システム、スキル学習、拡張現実感、バーチャルリアリティ
研究概要 拡張現実感技術やバーチャルリアリティを活用した学習支援システムの開発を主に行っています.特に化学や物理など理科系科目の学習における実験を伴う学習についてAR/VRを用いた仮想的な実験の体験を活用した学習手法の研究を行っています.また画像認識技術による身体計測手法を応用したスキル学習手法の研究も行っています.
研究テーマ AR/VRを用いた学習支援システムの開発、身体計測技術を活用したスキル学習手法の提案、ヘッドマウントディスプレイの教育応用
研究キーワード 教育工学、スキル学習、拡張現実感、バーチャルリアリティ、AR、VR、ヘッドマウントディスプレイ、HMD
教員総覧URL http://rsw.office.hiroshima-cu.ac.jp/Profiles/9/0000831/profile.html
研究シーズ(PDF) AR・VRを用いた学習支援システム [441KB]

情報科学研究科研究者一覧に戻る

[ Adobe Acrobat Reader ダウンロード ]