本学研究者の紹介

情報科学研究科

田中 公一(タナカ コウイチ)
専攻等 情報工学専攻 センサシステム研究室
職名 教授
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理、電子・電気材料工学
研究概要 半導体材料の量子構造の研究を行っています。主にスパッタ装置を用いてシリコン薄膜の量子構造を作製し、光学特性や電気伝導特性を調べています。ここで調べた特性は半導体の情報デバイスへの応用が期待されます。また、10年前から宇宙線の国際共同研究に参加して放射線センサなどの作製に携わり、GRAPES-3(インド)の観測施設などで観測を行いながら高エネルギー宇宙線の発生源や、銀河宇宙線の変動と地球環境への影響を調べています。
研究テーマ 半導体における量子閉じ込め状態の研究、宇宙線と地球環境の関連研究
研究キーワード 半導体光物性、量子構造、シリコン微粒子、スパッタ装置、宇宙線、国際共同研究
教員総覧URL http://rsw.office.hiroshima-cu.ac.jp/Profiles/1/0000098/profile.html

情報科学研究科研究者一覧に戻る