専攻等 |
情報工学専攻 コンピュータアーキテクチャ研究室 |
職名 |
教授 |
研究分野 |
コンピュータアーキテクチャ、リコンフィギャラブルシステムズ、計算機システム、ソフトウェア工学 |
研究概要 |
リコンフィギャラブル・コンピューティング技術をリコンフィギャラブル・コンピューティング用のプロセッサの研究から、それを使いこなすためのCADなどの設計開発環境の研究、さらには、リコンフィギャラブル・コンピューティングを応用したアプリケーションの研究開発を行っています。研究に使用しているリコンフィギャラブル・コンピューティング用プロセッサとしては、FPGAの他、独自に開発したデバイスであるMPLDを用いています。 |
研究テーマ |
(1)任意精度演算向けアクセラレータLSIの研究開発(2)リアルタイム・アプリケーション向けリコンフィギャラブル・コンピューティング技術の研究開発 (3)機械学習を活用した配置配線手法の研究開発 |
研究キーワード |
コンピュータアーキテクチャ、リコンフィギャラブル・コンピューティング、マルチプロセッサ、並列処理、VLSIアーキテクチャ |
教員総覧URL |
http://rsw.office.hiroshima-cu.ac.jp/Profiles/3/0000249/profile.html
|
研究シーズ(PDF) |
リコンフィギャラブルデバイスを用いた演算アクセラレータの研究開発 [435KB] |
研究シーズ(PDF) |
評価指標が作成困難な問題に対する評価指標の作成法 [384KB] |