本学研究者の紹介

情報科学研究科

若林 真一(ワカバヤシ シンイチ)
専攻等 情報工学専攻 論理回路システム研究室
職名 教授
研究分野 情報工学、計算機科学
研究概要 情報工学分野における組合せアルゴリズムの応用、および組合せ問題を高速に解くための専用ハードウェアについて研究を行っています。これまでにレイアウト設計を中心とするVLSI CADアルゴリズム、FPGAを用いたNP-困難な組合せ最適化問題の高速解法、ネットワーク侵入検知ハードウェア、近似最近傍探索ハードウェアの研究を行ってきました。近年はプライバシー保護のためのデータ匿名化手法とそのハードウェア化について研究を行っています。
研究テーマ VLSI CADアルゴリズム、FPGAを用いた組合せ最適化問題の高速解法、ネットワーク侵入検知ハードウェア、近似最近傍探索ハードウェア、プライバシー保護のためのデータ匿名化手法
研究キーワード 組合せ最適化、組合せアルゴリズム、VLSI CAD、FPGA、専用ハードウェア、ネットワーク侵入検知、最近傍探索、データ匿名化
教員総覧URL http://rsw.office.hiroshima-cu.ac.jp/Profiles/4/0000397/profile.html

情報科学研究科研究者一覧に戻る