国際交流・留学 International exchange and study abroad

overseas

派遣留学の体験記 (ドイツ・ハノーバー専科大学) 

情報科学部 4年  岩田 千佳さん

 ドイツ・ハノーバー専科大学
[2018年2月 ‐2019年2月]

● 留学先大学の特徴とアピールポイント
 日本の大学とは大きく違い、授業の中でディスカッションが多く用いられました。現地の学生も積極的に自分の意見を発言をするので、毎日刺激を受けながら大学生活を送ることが出来ます。また、様々な国からの留学生が居るので、現地の学生だけでなく、様々な国籍を持った人に出会うことが出来るのも特徴です。


<大学付近の様子>

● 留学を振り返って、留学で得たものと今後の目標は何ですか?
 1年間の留学を通して、特に柔軟性が身に付いたと思います。ドイツという日本から遠く離れた異国で暮らしていると、日本では当たり前だと思っていた事が当たり前じゃなかったり、日本での常識がドイツでは常識でなかったりなど、現地で暮らしてみて初めて気が付く事が沢山ありました。その時、現地での価値観を受け入れ、現地の人の生活に合わせていくうちに、自然と柔軟性が身に付いたと感じています。日本の良いところ、誇れることも沢山あるけれど、それらを伝えつつ、異国での考えや価値観も尊重して、生活の中に取り入れていくことは大切だなと改めて学びました。今後は留学での経験を生かして、どんな状況でも柔軟に対応していけるよう意識して過ごしていきたいです。


<帰国する留学生と一緒に>


<授業風景>

● これから留学を希望する後輩へのメッセージ
 もし、留学に興味があるけど、色々と不安で一歩を踏み出せない!という人がいたら、勇気を出して是非新しい世界を体験してみてください! お金がないから、周りの子と卒業が遅れてしまうから・・・という不安や心配は、それを超えてでも留学を体験してみたい!という強い思いがあれば、なんとかなります。きっと、想像を超えた沢山の新しい経験・体験や、自分を成長させることが出来て、今後の人生に大いに生かせる素晴らしい経験になると思います!


<学食ランチ/寮の部屋で友人たちとウインナーを焼いて食べた>


<ドイツビールとお勧めのCurry Wurst>

● 最後に
 この留学生活の中で得られたものは、他にも沢山あります。語学力や新しい友人、積極性、自ら考え積極的に行動する行動力など、留学生活を通して色々なものを得ることが出来ました。これらは、私の今後の生活の中で、どんな場面でも色々な形で役立つと思います。とても充実した1年間を送ることが出来たのは、離れていても支えてくれた家族や友人、現地で出会った新しい友人や先生方、サポートしてくれた人達のおかげです。必ずしも誰もが経験することの出来ないこの経験が出来たことに感謝して、これからも感謝の気持ちを忘れずに、日々を大切に過ごしていきたいです。


<中国からの友人と>


<クリスマスマーケット>


<広島から贈呈された桜の木の春祭りにて>


<ベルギー旅行から>

【関連リンク】



お問い合わせ先

国際交流推進センター(事務局本部棟1階)
TEL:082-830-1784

E-mail:iepc&m.hiroshima-cu.ac.jp

※E-mailを送付されるときは、&を@に置き換えて利用してください。