English

広島市立大学

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

English

資料請求

交通アクセス

お知らせ(在学生・保護者の方へ)

2022年度前期 本学独自の授業料減免・徴収猶予について(4月1日更新)

【注意!】申請後、結果通知が届くまでに授業料の納付をしないでください。
※結果通知が届くまでに授業料を支払われた方は、減免の対象外となります。

本学独自の授業料減免制度は、経済的理由により授業料納付が極めて困難な方を対象に、授業料減免を行う制度です。
また、経済的理由により授業料を期限までに納付することが困難な場合等については、授業料の徴収猶予を受けることができます。
なお、修学支援新制度による授業料減免、本学独自の授業料減免、徴収猶予は併願申請できません。内容を確認のうえ、どれか1つを申請してください。

【次の中から該当するものを確認のうえ、申請をしてください】
・大学院生(日本人学生)で減免を希望する ⇒ インデックス1
・外国人留学生(学部生・大学院生)で減免を希望する ⇒ インデックス2
・学部生(日本人学生)で減免を希望する ⇒ まずは修学支援新制度の要件を確認(こちらをクリック)
・4月28日までの納付が難しく、納付を遅らせたい ⇒ インデックス3
新型コロナウイルス感染症の影響で収入が大幅に減少したため、減免を希望する ⇒ こちらをクリック
・新型コロナウイルス感染症の影響等で収入が減少したので、納付を遅らせたい ⇒ インデックス3

【インデックス】
1.本学独自の授業料減免制度(日本人学生用)
2.本学独自の授業料減免制度(留学生用)
3.授業料の徴収猶予制度


1.本学独自の授業料減免制度(日本人学生用)
【申請期限】
2022年4月1日(金)~ 2022年4月28日(木)
※申請期限は必ず守ってください。
※郵送の場合は、2022年4月28日(木)必着です。

【申請方法】
郵送 又は 広島市立大学本部棟1階学生支援グループへ持参
(宛先:〒731-3194 広島市安佐南区大塚東三丁目4番1号 広島市立大学事務局学生支援室)

【案内】
2022年度前期 本学独自の授業料減免申請の案内(日本人学生用)[PDF]
標準修得単位について[PDF]

【申請書類 一覧】
申請書[PDF]
申請調書(区分1:生活保護世帯)[PDF]
申請調書(区分2:非課税世帯)[PDF]
申請調書(区分3:特別事情、家計急変世帯)[PDF]
承諾書[PDF]
申立書[PDF]該当者のみ

※学生支援室学生支援グループの窓口でも配布しています。
※案内及び申請書類を印刷することが困難な場合は、書類一式を送付することができます。
 事前に学生支援グループのメールアドレス(お問い合わせ参照)にメール送付のうえ、
 学生支援グループへ94円切手を貼った返信用封筒(長3サイズ)を送付してください
 返信用封筒には返信先の住所・氏名と赤字で「本学授業料減免案内 在中」と書いてください。
 (記入がないと何を目的とした返信用封筒なのか不明になるので、必ず記入してください。)

【注意事項】
申請後、結果通知が届くまでに授業料の納付をしないでください。
結果通知が届くまでに授業料を支払われた方は、減免の対象外となります。




2.本学独自の授業料減免制度(留学生用)
【申請期限】
2022年4月1日(金)~ 2022年4月28日(木)
※申請期限は必ず守ってください。
※郵送の場合は、2022年4月28日(木)必着です。

【申請方法】
郵送 又は 広島市立大学本部棟1階学生支援グループへ持参
(宛先:〒731-3194 広島市安佐南区大塚東三丁目4番1号 広島市立大学 事務局学生支援室)

【案内】
2022年度前期 授業料減免申請の案内(留学生用)[PDF]

【申請書類 一覧】

申請書[PDF]
申請調書(区分4:留学生)[PDF]
承諾書[PDF]
申立書[PDF]該当者のみ
※学生支援室学生支援グループの窓口でも配布しています。
※案内及び申請書類を印刷することが困難な場合は、書類一式を送付することができます。
 学生支援グループへ94円切手を貼った返信用封筒(長3サイズ)を送付してください。
 返信用封筒には返信先の住所・氏名と赤字で「本学授業料減免案内 在中」と書いてください。

【面談】
授業料減免を提出した留学生は、面談を5月9日から5月31日で行う予定です。
(変更の可能性はあります。)
提出の際に予約をしてください。郵送の学生には後日、日程調整のメールを送付します。
面談の際は、在留カードを持参してください

【注意事項】
申請後、結果通知が届くまでに授業料の納付をしないでください。
結果通知が届くまでに授業料を支払われた方は、減免の対象外となります。




3.授業料の徴収猶予制度
【申請期限】
2022年4月1日(金)~ 2022年4月28日(木)
※申請期限は必ず守ってください。
※郵送の場合は、2022年4月28日(木)必着です。

【猶予期限】
2022年6月30日(木)まで

【申請方法】
郵送 又は 広島市立大学本部棟1階学生支援グループへ持参
(宛先:〒731-3194 広島市安佐南区大塚東三丁目4番1号 広島市立大学事務局学生支援室)

【案内】
2022年度前期 授業料徴収猶予について[PDF]

【申請書類 一覧】
2022年度前期 徴収猶予申請書[PDF]
2022年度前期 徴収猶予申請調書[PDF]
承諾書[PDF]
                       

お問い合わせ先

広島市立大学事務局学生支援室学生支援グループ
電話:082-830-1522
FAX:082-830-1529
E-mail:gakusei&m.hiroshima-cu.ac.jp
(E-mailを送付されるときは、&を@に置き換えて利用してください。)

トップへ戻る